遊技機のハードとソフトをつくりあげます。
イチネン製作所の歴史は、ものづくりの領域を広げてきた歴史だといえます。時代とともに進化する遊技機に対応して、発射装置、ダイカスト部品、樹脂部品、精密機械部品など様々な部品を高品質でつくりあげてきました。さらに、新作遊技機の企画、デザイン、開発などソフト面でも大きな実績をあげています。これはイチネン製作所におけるテクニカル部門の「確認・点検力」とクリエイティブ部門の「創造力」の両輪を、マネジメント部門がまわしてきた成果であると考えています。人間力によるものづくりを大事にしてきたイチネン製作所。その精神はこれからも変わることはありません。

「創造力」を発揮して、
企画、デザイン、開発にあたります。
クリエイティブ部門
- 企画・デザイン
顧客のパチンコ本体メーカーからの製品コンセプトをもとに、盤面や役物などの企画を考案しています。キャラクターなどの世界観を劇的に演出するために、独創的なアイデアをいかに遊技機のデザインや機構に採り入れるかを検討し、デザイン画を制作します。
- 設計
デザイン画をもとに、パチンコの筐体、役物、電子回路などの設計と試作を行います。試作品は3Dプリンターや光造形機をはじめ様々な方法で製作。意匠や形、動きなどをくり返し検証し、量産化するための製品として磨きをかけていきます。
- 営業
顧客と社内の各部門をつなぐパイプ役であり、クオリティ・コスト・デリバリーにおいて最良の製品づくりをめざすプロデューサー役。企画、デザイン、設計、試作から、製造、納品までの進行を管理し、様々なサポートを行います。
- 品質保証
全製品について設計段階から検証を始め、トラブルの発生を未然に防ぐ体制を整えています。もし不具合が発生した際には、率先して原因を追究。そこで得られた情報は開発にフィードバックし、再発を防ぐ対策を実施します。

「確認・点検力」を発揮して、
高品質の製品づくりを行っています。
テクニカル部門
- 生産技術
開発した製品の設計図をもとにして、量産化の準備を整える部署です。試作試験をくり返して高品質な製品を量産できる金型に仕上げるとともに、量産した数種類の部品を組み立てる生産ラインを設計して手順書などを作成します。
- 生産管理
多岐にわたる部品の生産について、すべての進行を正確に把握しマネジメントを行う部署です。生産計画を立て、量産を行うパートナー企業を選定して発注し、品質やコスト、納期などをコントロール。そのほか、在庫の管理、配送の手配、商流調査なども行います。
- 製造
パートナー企業で量産された発射装置や役物などの部品が納入されたら、それらを製造ラインで組み付けて遊技機のユニットを製造します。不良を発生させないためにパートナー企業の指導をはじめ様々な取り組みを行い、何重ものチェック体制を敷いています。

クリエイティブ部門とテクニカル部門が
活躍する舞台を支えています。
マネジメント部門
- 経営企画
基本的な経営資源(ヒト、モノ、カネ、情報等)のマネジメントを行い、会社経営に関する目標、方針、計画の策定と実行について統括管理を行います。