データ収集や安全・保全を一元管理できるシステムです!
ネットワーク通信システム NUG Link(Network Unit for Gas detector-monitor Link)
課題解決に最適なシステムです!
このような課題・お悩みはありませんか?
1,ガス検知器は所有しているが、PC上で一括管理したい
2,人手不足を背景に、少人数で管理を行いたい
3,広範囲にわたるエリアで、警報発生場所を迅速に把握したい
4,複数のガス検知器からデータを一元的に収集したい
5,PC上からガス検知器の調整を行いたい
6,話題のIoTを導入したいが、初期費用が高く困っている
これら課題を解決するために新しく誕生した当社システムが「NUG Link」です。
システムの特長
●システムを構築し、あらゆる測定機器と連動できます。
●簡単に導入でき、課題解決や効率化をもたらします。
●通信アダプターとガス検知器はPOE給電可能です。
●お客様のニーズに合わせた細かいカスタマイズが可能。※要相談となります。
主な用途(安全管理)
●安全管理
例えば・・・各実験室の濃度監視
生産工場等、広範囲にわたる管理の一元化 など
※添付画像はサンプルです。実際はお客様のニーズにカスタマイズ可能です。
主な用途(データ収集)
●データ収集
例えば・・・複数のガス検知器を用いた研究、広範囲にわたるデータ分析 など
※添付画像はサンプルです。必ず導入いただく前にデモテストを行っていただきます。
通信アダプター(NUG-01)仕様・寸法
●電源:PoEスイッチングハブ(DC44~55V)、ACアダプター(DC24V±10%)
●外形寸法:H27.6×W91×D70(mm)
●質量:90g
●表示:緑色LEDランプ×2、赤色LEDランプ×1
●使用温度範囲:-10~+40℃
●仕様湿度範囲:5~90%RH(結露なきこと)
●LAN仕様:TCP/IP 10/100BASE-T Ethernet基準(IEEE80 2.3ab)
●PoE仕様:802.11at(PoE+)
●入出力端子台:DC電源、LANポート、シリアル通信、アナログ入力(4-20mA)、アラーム接点入力
●ガス検知器用電源出力:5V、15V、24V(±5%)
●通信方法:アナログ出力4-20mA、RS232C(イチネン製作所JKOシリーズ、GBシリーズのみ)
●PC推奨環境
PC:IBM PC/AT互換機 イーサネット(LAN)ポート
OS:Windows10、Windows11
ブラウザー:Microsoft Edge
接続可能製品
●自社製品
JKO-25シリーズ
JKO-Aシリーズ
GBシリーズ
GTシリーズ
●取扱製品
MIDASシリーズ
センスポイントXCD
※1 製品詳細は「製品情報」よりご参照ください。
※2 現時点での接続可能製品となります。今後も順次追加予定です。
動画
お電話でお問い合わせ
03-6311-6236